BLOGブログ
Hofstede Insights Japan のファシリテーター/コンサルタント 第8回 Yoneko Shiraishi
文化とマネジメントの専門家集団であるHofstede Insights Japanのファシリテーター/コンサルタントは経歴も個性も様々。自身の異文化体験について、また日々感じていることをリレー形式で書いてまいります。
(和訳は下に掲載)
I started traveling since very early age, and every time I arrived in a new place, I knew I had to change languages, but it came to my attention that adjusting one’s behavior was also a key factor in “being accepted” in the new place. Because I realized that what is noble and good in one place can be considered rude and bad in another.
Since the very moment I realized this, my enthusiasm for cross-culture communication has become an essential part of my professional life. And pursuing my studies and research is how I came across the Hofstede’s model, which meant, finally, being able to justify my own whys and to structure my own experiences within a scientific research, which allowed me to explain to my students and co-workers my various experiences, enabling me to teach, help and guide.
In other words, the Hofstede’s model will give you, without doubt, an insight of cultures all over the world in a practical, and yet, informed way. The Hofstede’s model is, in my opinion, the best tool for business people, and managers doing business all over the world. The Hofstede’s model creates a bridge of understanding across cultures to communicate not only better with each other but at a deeper level, because as we understand what moves the other person, we can make of our companies a genuinely global community to grow bigger and stronger.
若い頃から方々を旅行したり、色々な場所に住すみました。新しい所に行けば言葉を変えなければなりません。でも新しい場所に受け入れられるためには、ふさわしい行動をすることが大事だと気がつきました。ある場所では、いいことが他の場所では失礼で悪いことと思われることもあります。
このような経験から異文化コミュニケーションこそが、私の仕事人生で最も大事なことになりました。この分野の勉強と研究を続けていくうちにホフステードのモデルに出会いました。
この科学的な研究によってやっと私の今までの経験をきちんと整理することができました。そして私の様々な経験を私の学生やお客様に説明できるようになり、これまで学生に教えたり、お客様にアドバイスしたりしてきました。
つまり、ホフテードモデルは世界で仕事する人々にとってのベストツール(最適な道具)だと思います。このモデルは異文化の架け橋になるものです。何が人を動かすのかを理解するにつれて、私たちは会社組織を真にグローバルなコミュニティとして成長させることができます。
▼過去のファシリテーター紹介記事
Yoneko Shiraishi
ファシリテーター
日系ペルー人としてペルーで生まれ育つ。その後、アメリカ、イギリス、スペイン、日本で、企業・研究機関で多様な領域で勉強を続けながら、社会貢献を目指した仕事に従事。明るく前向きな人柄の温かみのあるファシリテーションで定評。精力的に研究執筆活動も継続。スペイン語、英語、日本語に堪能。